( ・ω・)<月ちゃんの毛づくろいシーンです。胸周辺の毛がすごく長いので、毛づくろいした後は毛が口のところまでピョロリンって伸びてたりします
( ・ω・)<普段はこんな感じで毛がフワッフワなんですけど
( ・ω・)<毛づくろいが終わった後は、その部分の毛がしっとりしているのでどこを毛づくろいしたのかすぐにわかります。
( ・ω・)<短い毛の猫さんしかいままでいなかったもので、最初見た時はびびりました
( ・ω・)<我が家の月ちゃんは完全に長毛・・というよりかは短毛猫さんと長毛猫さんの間ぐらいの毛の長さです
( ・ω・)<ふわっふわ!!全部ふわっふわなんです!!
( ・ω・)<ほんっとに不思議な触り心地です。少し長めの毛とくるりんとカールした毛先、ほんで上半身と下半身でびみょーに毛の質が違うし。
( ・ω・)<そして立ち上がる月さん
( ・ω・)<うーんと伸びをした後
( ・ω・)<フローリングへ寝転びました
( ・ω・)<ただ床に寝転がって毛づくろいしてるだけなのにもはや王宮の画家が描いた絵画のようです
( ・ω・)<基本的に胸毛周辺はかなり重点的にやるタイプのようですね、月ちゃん
( ・ω・)<拡大するとこう。胸毛がお口にはいっちゃってるの、おわかりでしょうか?
( ・ω・)<でも本人は満足げです。
( ・ω・)<なるべく毛づくろい中は、静かに無言で見つめるようにしてるんですけど、たまに「かわいい」って声が出ちゃいます。
( ・ω・)<するとこの顔。「は?当然でしょ?」みたいな。
( ・ω・)<あとよく見てると癖がわかってきて面白いですね。
( ・ω・)<ランダムに毛づくろいしているように見えて、一定の法則が見えてきます。毛づくろいされないポイントを見つけ出すことができて便利です(あとで飼い主がシャンプータオルでそこを拭く)