( ・ω・)<先日、ハルちゃんだけハーネスの練習サボっちゃったので、改めて練習いたします。「何すかこれ」って顔してますね。
( ・ω・)<着用させるとなんか毎回誇らしげな顔をします
( ・ω・)<はあーーーーーー!縞パン履いてるみたいですね!!!可愛すぎか!!
( ・ω・)<震災対策として行っている月に1度のハーネス練習、皆さん愛猫のためにハーネスをご購入される際は、①構造がしっかりしているか、②サイズの確認、に重々ご注意くださいませ。
( ・ω・)<簡易的な作りだと、ハーネスってスポっとぬけるんですよ・・・!特に猫って、顔さえ通っちゃえばなんでも通り抜けられますからネorzひじょおおおに危ないので・・・!
![]() 【ポンポリース】 [ネコpom]猫用 スーパー胴輪&リード レトロボーダー 2号価格:3564円(税込、送料別) |
( ・ω・)<お値段はサイズによって違います。リクさんのは大きいのでたしか4000円くらいだったかな。ハルさんのは小さいので3000円ほど。
( ・ω・)<購入前に、メジャーで愛猫の体を測ることをオススメします。
( ・ω・)<なぜかって?
( ・ω・)<リクしゃんのガタイが良すぎて背中のバックルが止められなかったからだよおおおおおおうおうおうおう
( ・ω・)<じゃあ体の小さいハルさんに回せばいいじゃん、って思うでしょ?
( ・ω・)<ハルさんのとリクさんの、同時に購入しちゃってたので、もうすでにハル氏のはある状態だったんですよね。とほほ。。
( ・ω・)<あとこれも重要。何かのひょうしにコレがはずれないようロックがかかってる所も気に入りました。

( ・ω・)<ロックを外さないと、コレも下にさがらないってことですね。
( ・ω・)<猫さんってほんっと、ワンコと違ってコマンドがきかないですから、その意味でも脱走はむっちゃ怖いです。こういうロックがあるとほんっと安心・・・!
( ・ω・)<最初は、ハーネスをつけるとコチン・・と固まる猫ちゃんが多いと思います。体の自由を奪われちゃうので。
( ・ω・)<我が家の場合、月に一度の、10分程度の練習をすることで3カ月でハーネスをつけない時と同じくらい動けるようになりました。
( ・ω・)<まぁ月に一度しかしないので、こうやってハーネスを付けるとハルさんなんかは「はぁ!?」って顔しますけど。。。
( ・ω・)<歯ぁ見えてるし。可愛いなおい。
( ・ω・)<で、背中のここのワッカに紐をつけて完了。
( ・ω・)<この紐がやっかいでして・・・
( ・ω・)<じゃれるんだよ・・・!!!!!!
( ・ω・)<普段紐タイプのオモチャなんかで遊んだりしないくせに・・・!ここぞとばかりにじゃれる・・・!!
( ・ω・)<ハルさん、そろそろ階段の上り下りの練習したいんですけど・・・あの・・・
( ・ω・)<あ、はい、そうですね。紐で遊ぶことが最優先最重要事項ですよね。そうですよね。
( ・ω・)<んもー良い子だなハルさんは!!!!!!
( ・ω・)<毎日しっかりご飯食べてお水のんでいいウンチしていっぱい眠って・・・!!
( ・ω・)<猫の鑑ですよ・・・!!!!!!
( ・ω・)<こりゃっ!!!!わかってんのか!?!?
( ・ω・)<はぁー・・・だめだ、ハーネスとか練習しないでひたすらハルさんのωをぷにぷにしていたい
( ・ω・)<いや、ωじゃなくて顎も捨てがたいな
( ・ω・)<紐への興味関心は4,5分でなくなるので、しばらく自由に遊ばせておくことが肝心でございます。
( ・ω・)<よって、しばらくの間ひょいひょいと紐でハルちゃんと遊びます。
( ・ω・)<このあと階段上下運動10分やって練習完了しました。さすがハルさん!偉い!