猫の下痢が長期間続くので検査したらカビアレルギーでした
( ・ω・)<アレルギー検査をしました
( ・ω・)<いやもう今年になってリクさんありとあらゆるアレルギーが・・・
( ・ω・)<特にカビに反応するので、除湿機、先月1台買ったばかりですが、これを追加購入しました
( ・ω・)<すんごい大きい・・・
( ・ω・)<ですが除湿力はさすがです
( ・ω・)<90パーセントくらいあっても、10分しないうちに50%くらいまでは下がります
( ・ω・)<除湿力があるぶん、当然あっという間に水もたまる
( ・ω・)<重たいです
( ・ω・)<それから体重計も新調しました
( ・ω・)<脱衣所にあるので、カビの温床のならないよう、たてかけられるやつにしました
( ・ω・)<で、風呂場の置物は最小限にしました。あと温度計と湿度計も追加
( ・ω・)<使ったものは都度吸水シートで水をふき取ります。壁も水きりワイパーで毎回水をとる
( ・ω・)<発生してしまったカビは、埃の中にもぐりこむとのことなので
( ・ω・)<tidyのフロアワイパーも購入
( ・ω・)<帰りが遅いときは掃除機かけられないので、ワイパーでなんとかする
( ・ω・)<あと、ご飯も小分けにして管理
( ・ω・)<湿気対策です
( ・ω・)<ここまでやればオッケーでしょう
( ・ω・)<ちなみにお風呂場は一見きれいにみえても
( ・ω・)<エプロン内部とかに死ぬほどカビがあったりするので
( ・ω・)<定期的に掃除するのが吉。(「風呂 エプロン カビ」で画像検索するときは閲覧注意です)
( ・ω・)<掃除があまりに大変で高圧洗浄が必要なら業者に頼むのがいいかなーと思います
( ・ω・)<我が家では毎年5月と9月に業者にお願いしてます
( ・ω・)<安いところだと15000円ぐらい、カビ防止コートまで頼むと25000円とかですかね
( ・ω・)<あと、三連休でエアコンのカビとりも完了
( ・ω・)<3台あるうち2台はできたけど
( ・ω・)<残り一台はむずかったので業者に依頼
( ・ω・)<カビに特化した業者さんもいたので、お願いしたら2万しないでやってもらえました
( ・ω・)<カビは本当、怖いですからね・・・
( ・ω・)<あとかびだけじゃなくて、ご飯のアレルギーも出ちゃったので
( ・ω・)<アレルゲンのないご飯を病院経由で取り寄せ
( ・ω・)<前のご飯に比べると食べは悪い・・・
( ・ω・)<ので、ささみをフリーズドライしたふりかけで、がんばって食べてもらってます
( ・ω・)<一ヵ月半、続くので、慢性腸炎を疑われたのです、結果はアレルギーでした
( ・ω・)<少しのカビすら発生しないよう、がんばります